菅生SCは
「真剣勝負」の中で「個人の成長」と
「みんなが楽しめるサッカー」を
目指しています!
指導方針
菅生周辺地域の子供たちを主体として、以下の目的で活動を行うことにより、川崎市のスポーツ文化の振興に寄与したいと考えています。
サッカーを通じて、
「仲間の大切さ」
「自分で考えることの大切さ」
「積極的に物事に取り組むことの大切さ」
を体得することにより、健全な心身の育成と技術の向上を目指しています。
活動日時
練習日は、おおむね毎週土曜日および日曜日です。
(試合、他団体との調整等で時間や場所が異なる場合があります。)
練習時間は3時間前後。
入部体験はこちらから。
指導者
菅生サッカークラブには JFA(日本サッカー協会)のライセンスを保持した指導者が多く在籍しています。
ライセンス保持者
B級:1名
C級:1名
D級/キッズリーダー:3名
練習場所
川崎市立菅生小学校 または 川崎市立稗原小学校 のどちらかで練習を行っています。
設立
1984年(前身: 1978年 菅生小学校サッカー同好会)